不動産売却後に税務署からお尋ねが届く確率とは?内容や対処法を解説

2024-05-07

不動産売却後に税務署からお尋ねが届く確率とは?内容や対処法を解説

不動産を売却したあとで、税務署から封書が届くケースがあります。
この封書にはお尋ねと書かれていることから、不動産取引で税金のトラブルが発生したのではないかと、パニックになることも珍しくありません。
そこで今回は、税務署からのお尋ねとはどのようなものなのか、具体的な内容や届いた場合の対処法を解説します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却後に税務署から届くお尋ねとは?届く確率も解説

税務署から送られてくるお尋ねとは、不動産売買などで大金の移動が認められた場合に届く、確認のための書類です。
お尋ねが届いたからといって、脱税などの疑いがかけられているわけではなく、適切な納税がおこなわれたかどうかを確認するための書類となります。
不動産を売却した翌年には、利益に対する譲渡所得税を納めなければなりません。
税務署からお尋ねが届くのは、不動産の売却をおこなった方のほかにも、相続・贈与などでまとまった金額を手にした方などです。
ただし、不動産を売却した全員に対してお尋ねが送られてくるわけではなく、自分に届く確率も不明です。
基本的には、多額のお金を動かした人に対して贈られるので、確率は考えずお尋ねが来てもあわてずに対処しましょう。

▼この記事も読まれています
心理的瑕疵のある不動産は売却しにくい?売却する際に考えられる影響とは

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却後に税務署から届く確率があるお尋ねの内容

お尋ねの内容には、売却した不動産に関する事柄が3つ記載されています。
具体的には、売却した不動産の情報・売却した不動産を買ったときの費用・売却した不動産の譲渡価格です。
もし自分の元にお尋ねが届いたら、できるだけ速やかに正しい回答をしましょう。
お尋ねは法的な根拠のある税務調査ではないものの、故意に無視したり忘れて放置してしたりしてしまうと、脱税などを疑われて本格的な調査が入るかもしれません。
忙しいなどの理由でお尋ねを無視したり、忘れてしまったりした場合は、再度同様のお尋ねが届きます。
これも無視したら電話で詳細の確認がおこなわれ、税金の申告漏れがあった場合には、無申告加算税と延滞税が課されるケースもあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却の際は税金対策が必要!節税できる税金の種類や節税方法とは?

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却後にお尋ねが届いた場合の対処法

自分の元にお尋ねが届いたら、譲渡所得税を計算したうえで確定申告が必要かをチェックしましょう。
確定申告の期限が過ぎていることに気が付いたら、早急に期限後申告をおこなうことが大切です。
申告期限を過ぎてしまうと、無申告加算税や延滞税が追加で課せられますが、自主的な申告や早い段階での自主申告ではペナルティが軽減される場合があります。
また、不動産売却後の確定申告の計算は複雑でわかりにくいため、税理士などの専門家を頼ることも場合によっては有効な対処法です。
正しい申告ができたか不安な場合には、税理士など専門家に相談するのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
負動産の不動産売却は可能?負動産の概要や具体的な処分方法を解説

まとめ

不動産売却後に税務署から届くお尋ねとは、正しい納税がおこなわれたか確認するためのものです。
お尋ねの内容は、売却した不動産の情報や譲渡価格などなので、無視せずに内容を確認し、正しい回答をおこないましょう。
お尋ねが届いたら、確定申告が必要かを調べ、必要に応じて税理士など専門家に相談してみてください。
尼崎市の不動産売却なら30年の実績があるアパルトマンエージェントへ。
弊社のホームページより、不動産査定依頼を受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

06-6437-2200

営業時間
10:00~18:30
定休日
水曜日、日曜日、祝日

相談事例

売却の際の注意事項

売却方法について

売却査定

お問い合わせ